
博士
今日はFX自動売買のメリットとデメリットについて紹介するぞ。
このブログでも無料でFX自動売買用のEAをダウンロードできますヨネ。よろしくお願いシマス。

ロボ1号
こんな方におすすめ
- FX自動売買のメリット、デメリットを知りたい方
- FX初心者で、FXの自動売買用のEAを使ってみたいけれど、どういったものか理解できていない方
- FX取引をする時間をなかなか確保することができず、対策を考えている方
FX自動売買はシストレ(システムトレード)とも呼ばれ、一般的にFX会社が無料で提供しているMT4というフリーソフトを利用して、MT4上でEA(エキスパートアドバイザー)と呼ばれるプログラムを動かすことで、自動でFX取引をすることを指します。

博士
FX自動売買というと、利用するのにお金がかかるの?とか、本当に勝てるの?など色々と不安はあると思うが、EAは世界中のトレーダーやプログラマーが日々開発しているんじゃ。有料のものから無料のものまでたくさんあるんじゃ。
自動というと、最近はAIを利用して企業が投資信託のようにトレードしてくれるというものもありますが、FXをしている人であれば、まずは無料で自分で金額設定ができるMT4でEAを利用したFX自動売買がおすすめです。
実際に自分でFX取引をする時の参考にもなるって前に博士いっていたよね。自動売買のメリット、デメリットは気になるな。

ロボ2号
FX自動売買について、初心者の方でも理解できるような記事は以下でも紹介していますので気になる記事を読んでみてください。
自動売買お試し版!Exy-2 Robo-Destroy(ロボデストロイ)公開と追加予定新機能紹介
現在Exy-2 FX研究所で人気が高まっているRobo-Destroyのお試し版を公開シマス。ロボ1号 ロボ2号以前イベントで人気だったし、使っている人も多いEAだね! こんな方におすすめ Exy-2 Robo-Destroyのをデモ口座や自身の口座で試してみたい方 FX研究所内の自動売買に興味がある方 目次1 2021年3月31日まで期間限定の自動売買用EAダウンロードはこちら2 XM Tradingの公式サイトからデモ口座を作成3 WindowsにXMのMT4をインストール4 EA(ロボ ...
ReadMore
FX自動売買とは?初心者必見の基礎知識を知ってシステムトレードを攻略しよう【まとめページ】
博士FX自動売買とは?FX研究所でも様々な記事で紹介しているが、FX初心者がわかりやすいように再度解説しよう。 そうですネ!FXや自動売買を知らずに始めるのは怖いという初心者の方も多いハズデス。ロボ1号 ロボ2号基本的なことを抑えて、自分の資金に合わせてレッツチャレンジだね! こんな方におすすめ FXの自動売買がなにか簡単に知りたい方 FX自動売買(EA)、システムトレードを始めようとしているけれど、一歩踏み込めない方 裁量トレードと合わせてEAをこれから始めようとしている方 最近、システムトレードやAI ...
ReadMore
デモ口座お試しEA企画第一弾のFXトレーダーアンケート結果
博士10月に行っていた、Exy-2 Robo-Destroyのデモ口座お試し企画の件、色々なアンケートやレビューをもらったので一部を紹介するぞぃ。 これからのEAの改良や、改善点なども知れたことと、参加いただいた方々に使用感を理解してもらえてよかったデス♪ こんな方におすすめ Exy-2 FX研究所内のEAを利用しようか迷っている方 Exy-2 Robo-Destroyでの自動売買に今後どのような機能が追加されるか気になる方 他のFXトレーダー達がどのような目線で取り組んでいるか知りたい方 今回のデモ口座 ...
ReadMore
FX自動売買EA「Exy-2 Robo-Destroy」ロボ追撃モードについて
今日はExy-2FX研究所で人気急上昇中のロボデストロイEAに搭載されている「ロボ追撃モード」について説明シマス!ロボ1号 博士ロボ1号よ、自分の作ったEAだからといって、人気急上昇中とはよく言ったものじゃな笑。 こんな方におすすめ Exy-2 Robo-Destroy(ロボデストロイ)をもっと使いこなしたい方 ロボ追撃モードって何?という方 ロボ追撃モードは、ロボデストロイEAの肝とも言える機能の1つです。 その名の通り「追撃」トレードをする機能デスネ!ロボ1号 目次1 ロボ追撃モードとは?EAの追加機 ...
ReadMore
XMデモ口座でExy-2 Robo-Destroy(ロボデストロイ)を稼働させるために(企画)
現在企画中のExy-2 Robo-Destroyのデモ口座稼働について、設定時に以下の項目を確認してクダサイ。ロボ1号 こんな方におすすめ Exy-2 Robo-Destroyのデモ口座企画に参加されている方 XMのデモ口座を利用しようと思っている方 デモ口座を作る流れなどこちらで紹介します。 目次1 XM Tradingの公式サイトからデモ口座を作成2 WindowsにXMのMT4をインストール3 EA(ロボデストロイ)をMT4に設定する3.1 ロボデストロイお試し版を設定した直後の画面4 EAのパラメ ...
ReadMore
ノートパソコンでFX自動売買(EA)をする時の設定【費用を抑えてEAを回す時に必ず知っておきたい6項目】
ノートパソコンでFX自動売買を動かす時にいったいどんな設定をしておけばいいの?ロボ2号 博士そうじゃな、今日はEAをノートPCで動かす時に知っておくといいWindows周りの設定を伝えよう。 こんな方におすすめ FXのEAをノートパソコンで動かそうとしている方 VPSの契約をする前に、試しで自分のパソコンで動かしたい方 博士ノートパソコンをFX用途で使う場合のメリットデメリットや性能についてはこちらの記事を参考にしてくれ。 FX研究所~初心者でもできるチャート分析と自動売買EA~2020-09-19 23 ...
ReadMore
FX自動売買EA「Exy-2 Robo-Destroy」の初期エントリーロジック(RSIとボリンジャーバンド)と許容スプレッド設定変更例
私ロボ1号の自信作で現在人気稼働中FX自動売買EA「Exy-2 Robo-Destory」の初期エントリーロジックの設定変更について、設定例を含めて紹介シマス!ロボ1号 博士初期のエントリー条件はRSIとボリンジャーバンド、スプレッドじゃったな。では説明を頼む。 こんな方におすすめ FX研究所で公開している無料EA「Exy-2 Robo-Destroy」のパラメータの変更を考えている方 初回のエントリー条件を厳しく、緩く変更したい方 カスタマイズが自由にできるEAを探している方 Exy-2 Robo-De ...
ReadMore
FX自動売買EA「Exy-2 Robo-Destroy」の資金に合わせた設定例
Exy-2 Robo-Destroy、色んな方に使ってもらえて嬉しいデス。ロボ1号 博士そうじゃな!リスクはあるが面白味もあるEAじゃ。ロボ1号よ、初期設定は5万円以上の資金に合わせていると思うが、細かいEAパラメータのチューニングは把握しているのか? 一応…では今日はロボデストロイEAのパラメータ設定について、実際の例を入れて紹介していきマスネ!ロボ1号 こんな方におすすめ FX研究所で公開している無料EA「Exy-2 Robo-Destroy」のパラメータの変更を考えている方 カスタマイズが自由にでき ...
ReadMore
お試しEA無料公開中!Exy-2 Robo-Destroy(追撃型、設定カスタマイズ可能)【火傷注意!】
博士・・・いよいよ公開シマスヨ!私が作ったRobo-Destroyを。ロボ1号 博士とうとう公開するか。なかなか、面白い調整をしたようじゃな。 はい、FXの常識である「損切り」を捨てることで爆発的な威力を求めたこのRobo-Destroy。私の悔しさをここに集約デス!ロボ1号 こんな方におすすめ 右肩上がりのEAがどのようなものか使ってみたい方 ドラクエなどで、もろ刃の剣や呪われた装備を使ってみるのが好きな方 攻撃こそが最大の防御、そんなEAを探している方 Exy-2 Robo-Destroyの正式版は、 ...
ReadMore
FX自動売買(EA)
2020/12/29
ロボ追撃モード搭載EA!資金増加スピードに特化した禁断のナンピンマーチン自動売買「Exy-2 Robo-Destroy」
私は自分自身のトレードの教訓を活かして新たなEAを開発シマシタ!その名もRobo-Destroy(ロボデストロイ)デス!ロボ1号 博士ロボデストロイデス…。ギャグにしては冴えないが、名前からして何か強い意図がありそうなEAじゃな。 私は真剣デス!!自動売買で資金を増やす感覚がつかめるはず、自信を持ってこのEAを紹介シマス。なぜなら、このEAにはナンピンとマーチンゲール法を組み込みましたカラ…ロボ1号 こんな方におすすめ ある程度のリスクがあったとしても尖った性能の自動売買を探している方 機械的にトレードを ...
ReadMore
FXTFでEA利用が終了!既存のFX口座では継続して利用できる?
博士FXTF(FXトレードフィナンシャル)が5/4以降の新規口座開設したMT4口座ではEAは利用できなくなることを発表したのぅ。 そうなんデスネ!FXTFはスプレッドも狭いですし、資金力がある方はEAを運用していた方も多そうデス。ロボ1号 こんな方におすすめ FXTFでこれからEA(FX自動売買)を利用してみようと思っていた方 国内FX業者、海外FX業者でEAを利用するのにおすすめの会社を知りたい方 FXTFがEAの利用をやめる背景が気になっている方 FXTFは人気タレントの小島瑠璃子さんがCMや動画等を ...
ReadMore
FX自動売買を使う5つメリット・デメリット【FX初心者がスキルアップする為に知りたいこと】
博士今日はFX自動売買のメリットとデメリットについて紹介するぞ。 このブログでも無料でFX自動売買用のEAをダウンロードできますヨネ。よろしくお願いシマス。ロボ1号 こんな方におすすめ FX自動売買のメリット、デメリットを知りたい方 FX初心者で、FXの自動売買用のEAを使ってみたいけれど、どういったものか理解できていない方 FX取引をする時間をなかなか確保することができず、対策を考えている方 FX自動売買はシストレ(システムトレード)とも呼ばれ、一般的にFX会社が無料で提供しているMT4というフリーソフ ...
ReadMore
FX自動売買(EA)
2020/12/29
Exy-seventhは無料FX自動売買EA。その特徴とバックテスト結果、パラメータを公開
博士3種のスキャルピングタイプのEAの3つ目。「Exy-2 seventh」について、今回は紹介しよう。 スキャルピングタイプのEAの威力、すごいみたいだね!ロボ2号 こんな方におすすめ 無料で利用できる順張りスキャルピングEAを探している方 順張りタイプの自動売買が欲しい方 FX自動売買をこれから始めようと思っている方 本ブログ上では、このほかにもFX自動売買システム(EA)を公開しています。 公開中のEAはこちら 関連記事 無料EA(FX自動売買システム)一覧と比較、取引成績を公開! FX研究所~初心 ...
ReadMore
FX自動売買(EA)
2020/12/29
【FX自動売買第6弾】Exy-2 sixthの性能と特徴、パラメータ紹介(スキャルピングEA)
博士公開中のスキャルピングEA3つのうちの一つ、「Exy-2 sixth」について、今回は紹介していくぞ。 sixthのEAはどんな感じのバックテスト結果なのか楽しみデス。ロボ1号 こんな方におすすめ スキャルピングEAを使ってFX取引を自動化したい方 順張りで損切りありの自動売買システムを無料で利用してみたいと思っている方 FX自動売買にれから挑戦しようと思っている方 本ブログで紹介しているFX自動売買システム(EA)は以下の記事で紹介していますので、そちらも参考にして下さい。 参考ページはこちら 関連 ...
ReadMore
bandを活用してFXチャート分析情報を更新(グループアプリで情報共有)
博士ロボ1号は「band(バンド)」というSNSアプリを知っているか? bandですか、初めて知りました。SNSということはLINEやtwitterみたいなアプリなんデスカ?ロボ1号 博士どちらかというと、LINEに近いかのぅ。グループでの連絡というかサークルアプリといわれるものじゃな。FXチャート分析をそこでやってみようかと思っての。 こんな方におすすめ FXチャート分析など、リアルタイムに近い形で参考にしたい初心者の方 FX取引や自動売買、トレーダーが知っておきたい情報などをトレーダーの方同士で匿名で ...
ReadMore
今日は、FX自動売買のメリット、デメリットについてFX初心者が知っておきたいことを紹介していきます。
FX自動売買を利用する5つのメリット

まずはFX自動売買を使う5つのメリットから紹介します。
これらのメリットがあるからこそ、FX初心者から上級者までFX自動売買は人気ともいえるでしょう。
FX自動売買を使う5つのメリット
- 仕事中など自分がチャートを見られない時もFX取引が可能
- 感情的なトレードで損失をださなくて済む
- FXやチャート分析の深い知識はなくてもできる
- 色々な種類の自動売買を利用することで分散投資できる
- FXトレーダーの取引手法を知り、自分のFX取引に活かすことができる
仕事中など自分がチャートを見られない時もFX取引が可能
最大のメリットといえるのが、24時間取引のチャンスに対応してくれるということです。

博士
仕事をしたり、家事をしたり。夜中は寝たり。常に相場に張り付いているのは実際に難しい。専業でない以上はのぅ。
FX自動売買のEAはそれぞれ特徴がありますが、利確や損切などの決済を決まったルールで行ってくれます。
なので、「寝ている間に損失が大きく膨らんでいる」「仕事を終わってFX取引の状況を見てみたら、強制ロスカットされていた…」など、ちょっとした油断で失敗し大損するというケースを減らすことができます。
自分に合ったEAを使って自動売買をすることで、限られた時間を有効に活用してFX取引をすることができるのです。
感情的なトレードで損失をださなくて済む
自分の裁量でFX取引をする時、ありがちな感情に任せて取引をして深追いしてしまい、大損をしてしまうケースがあります。

博士
特にFX初心者が繰り返しやすいのがこのパターン。以下の記事でも紹介しているが、無理をした感情的なトレードは簡単に損失を出してしまいやすいんじゃ。
FX自動売買は、感情を入れずにEAに設定されたルール通りに機械的・システム的に注文をしてくれるので、計画的なFX取引をしていくことが可能になります。
FXやチャート分析の深い知識はなくてもできる
FX初心者が取引をする時に考えなければならないことはたくさんあります。
FX取引時に考えること
・チャートで取引チャンスを判断するためのテクニカル分析
・FX取引をする時のロット(一回のトレード当たりの掛け金のようなもの)
・取引する通貨ペア毎に、利確・損切を考える
etc
FX自動売買に利用するEAには、最初からそれらのルールが組み込まれているものがほとんどで、売買の取引チャンスが訪れたら自動で取引をしてくれます。
FX初心者でも安心してFXという投資を覚えていくことができるということデスネ。

ロボ1号
色々な種類の自動売買を利用することで分散投資できる

博士
FX取引を行うのは、ドル円やユーロドルなどの為替相場。これらは、常に同じ手法で勝てるものでもないんじゃ。
相場の状況によって、FX取引手法がツボにはまるときもあれば、逆にうまくいかない時もあります。
そんな中で、複数のFX自動売買用のEAを使ったり、色々な通貨ペアで取引をすることでリスクを分散することができます。

博士
FX初心者のうちは、分散投資で資金を運用するというのはなかなか難しいし、経験や知識が必要。その点複数のEAを使うことで分散投資がしやすくなるというわけじゃな。
FX研究所でも色々なEAを無料で公開していますので、比較して使っていくのが有効といえます。
FXトレーダーの取引手法を知り、自分のFX取引に活かすことができる
世の中に出回っている多くのFX自動売買用のEAは、トレーダーやプログラマーが利益を出す為に研究したロジックやストラテジー(取引手法)を組み込んだものが多いです。
どういったタイミングで取引をしているのか。
自分自身のFX手法を確立していくうえでも、他のトレーダーの手法を知ることができるのは、大きなメリットといえるでしょう。
FXはなかなか他の人がどんなトレードをしてるのかわからないもんね。EAを使って、いいなと思う手法は盗んでいきたいね!

ロボ2号

博士
EAを選ぶこと自体も面白いというのも1つのメリットじゃ。「興味を持つ=知識を増やしスキルが上がる」ことに繋がると儂は考えておる。
FX自動売買を利用する5つのデメリット
次にFX自動売買を使っていくうえでのデメリットを5つ紹介します。
FX自動売買を利用する5つのデメリット
- FX自動売買を動かす環境が必要になる
- MT4での自動売買初期設定が必要になる
- 設定するパラメーターを決める必要がある
- ファンダメンタルズ要因のチャートの変動に弱い場合がある
- FX自動売買は万能ではなく、完璧なものを見つけるのは困難

博士
デメリットについては、本質的なデメリットというよりは「FX自動売買を使っていくうえで知っておきたいこと」といえるかもしれん。
FX自動売買を動かす環境が必要になる
FX自動売買を利用するうえで、MT4を動かしっぱなしにする必要が出てきます。
今ある環境で動かすという場合は、Windowsのパソコン(できればノートパソコンがいいでしょう)が必要です。
たしか、FX自動売買で推奨されているのは月額で契約が可能なVPS(バーチャルプライベートサーバ)と言われるサービスですヨネ。

ロボ1号
VPSは安いものであれば月に1500円ほどで契約することができます。

博士
自動でFX取引ができるというメリットにおいて、最低限の環境を整えるのはデメリットとも言えるが、後々のFXトレーダーとしての成長を考えると高い投資ではないといえるかのぅ。
FX自動売買の環境については、こちらの記事で紹介していますので、気になる方は確認してみてください。
MT4での自動売買初期設定が必要になる
パソコンやVPSが準備できたら、MT4上にFX自動売買をするためのEAを設定する必要があります。

博士
このMT4にEAを設定するという操作は初めてだと難しく感じるかもしれん。ただ、慣れれば簡単なもんじゃ。パソコンが苦手な人でもできると思うぞ。
僕でもできるもんね!FX取引で勝つポイントを研究するほうがよっぽど難しいし、将来的に勝つ為って考えると必要なことって思って覚えるしかないね♪

ロボ2号
FX研究所でもFX初心者がEAを設定する方法を画像付きで紹介しているので、そちらの記事も参考にしてみてください。
設定するパラメーターを決める必要がある
設定するパラメーターは、EAによって異なります。
自分で色々な設定を細かくカスタマイズできるEAもあれば、最低限の設定だけをすることで、自動でFX取引をしてくれるものまで幅が広いです。

博士
これはデメリットといえばデメリットじゃがメリットともいえる。最初は少額で使ってみることで特徴をつかむというのがいいかもしれんの。
EAを選択する時に、多少そのEAがどういった自動売買をするのか知る必要があるということデスネ。

ロボ1号
FX会社の口座種別によって、スプレッドが違ったりなどもありますので自分のFX取引する環境も加味する必要はありますね。
ファンダメンタルズ要因のチャートの変動に弱い場合がある
FX自動売買用のEAによっては、大きな相場の変動に弱いものがあります。
スキャルピングタイプや逆張りタイプなど、スイスフランショックや上海ショック、brexitなどのテクニカル分析を無視した大変動に弱い傾向があります。

博士
EAの種類によっては、そういった相場状況が見込まれる時は停止をするなどで回避する必要が出てくるのぅ。
FX自動売買で利用するEAの事を把握する必要もあるということデスネ。

ロボ1号
FX自動売買で大損を回避するために、EAを選ぶときどんなところに注目するといいのか、こちらの記事でも紹介しているので参考にして下さい。
FX自動売買は万能ではなく、完璧なものを見つけるのは困難
FX自動売買用のEAは世界中に出回っています。
ロジック(FX手法)や特徴もさまざまありますが、どのような相場状況でも確実に必ず利益を出せるというEAは見つからないかもしれません。
「聖杯」と言われているEAが世の中のどこかにはあるかもしれませんが、それを見つけることは困難。というのはデメリットといえるでしょう。
大事なのはFX自動売買の聖杯を探すことではなく、FX自動売買という武器を使いこなすことができる自分になること。

博士
つまり、FXトレーダーとして局面に合わせてFX自動売買を使いこなしていくということを意識する必要があるということじゃな。
まとめ
FX自動売買のメリット、デメリットについて、FX初心者が知っておきたいことということで紹介してきました。
FX自動売買のメリット、デメリットまとめ
- FX自動売買は「時間的」「メンタル的」「テクニカル的」「トレーダーとしての成長」「分散投資」の観点でメリットがある。
- 反面、FX自動売買を利用するうえで「環境」「設定」の準備や「万能なEAを探すのは難しい」「突発的な相場変動に注意」などのデメリットがある。
- FX初心者にとって、FX自動売買を利用するのは、メリットデメリットを加味してもFXトレーダーとしてのレベルを上げていくのに有効である。
FX初心者が、FXをしていくうえで身に着けていくべき知識やスキルなどを効率的に学ぶことができる方法の1つがFX自動売買を利用することだと私は考えています。
最初から、ギャンブル的にFXに取り組み一時的な利益を狙うのではなく、コツコツと結果を積み上げていきたいというFX初心者の方にはFX自動売買は向いているといえるでしょう。
本ブログでは、FXのトレードで活用できる自動売買EAや、トレンド判断の補助として利用可能なカスタムインジケーターを無料で公開しています。
相場分析等も以下のリンクボタンから確認できますので、FX取引に役立ててください。