-
FX研究所初のスキャルピングEA「Exy-2 fifth」はバランスタイプの自動売買
博士新たに開発したスキャルピングタイプのEA「Exy-2 fifth」について、今回は紹介していくぞ。 firstからforthまでのEAは少し長めの期間で動作するEAでしたネ。よろしくお願いします。 ...
-
スキャルピング順張りEA【新FX自動売買システム開発完成】メリット・デメリット紹介
博士できたぁーーーーー!!!! は、博士、急に大きな声出してどうしたんデスカ?ロボ1号 博士ふふふ!遂に新型のスキャルピング自動売買システムが出来たんじゃよ♪( ´▽`) そうなんですね!それは詳しく ...
-
自動売買(Exy-2 first)運用時における長期的な目線
最初は順調だったfirstもここ2ヶ月は運用成績があまり良くないデスネ・・・ロボ1号 博士そう落ち込むな。FX自動売買システムにとって相性の良い相場、悪い相場もある中で、資産運用として結果的に利益を残 ...
-
トレーリングストップをスマホのMT4で可能にするEA「Exy-2 trail」(無料)
今回は、新たにExy-2シリーズとして公開のExy-2 trailの性能と特徴を紹介します。 このExy-2 trailは裁量補助用のEAで外出先でスマホのMT4からのトレードなどでも自動でトレーリン ...
-
FX自動売買で大損を回避する為の3つ確認ポイント【初心者必見】
FX自動売買で大損したという話を聞いたことがアリマス。大損を避けるためにはどうすればいいのでしょうカ?ロボ1号 博士EAでの自動売買で大損を避けるポイントを3つ紹介しよう。 こんな方におすすめ これか ...
-
トレーリングストップをMT4に設定する方法と使い方【FXの損切ラインを自動変更】
Exy-2シリーズに搭載されている「トレーリングストップ」とは、どういう機能でしょうカ?ロボ1号 博士勉強とはいい心がけだ。では今日はトレーリングストップについて図を使って初心者でもわかりやすく解説し ...
-
短期間で利回りが10%を超える自動売買(Exy-2first)とは
博士システムの方は順調に動いてるかね!? はい博士、好調をキープしながら稼働しています。ロボ1号 Exy-2シリーズの運用を始めて、約3週間が経ちました。 現在は全部で4シリーズ無料で公開しているので ...
-
有料EAと無料EA。どちらがFX自動売買として優秀か?
博士~。どうしてEAは無料と有料があるの?ロボ2号 博士それはあれじゃ。EAはプログラムで出来ておる。FXを自動売買する為にロジックを組み込んだりプログラミングをしたり。作り手の工数や技術がかかってい ...
-
4種類の無料EAを複合稼働させた時のトレード結果と月利予測
Exy-2博士。沢山EAがありますけど、全部同じ口座で動かさないの?ロボ2号 博士そうじゃな…。そうしたら、「Exy-2 Zero」と名付けたFX口座で同時に動かしておくか。myfxbookも登録して ...