こんな方におすすめ
- FX研究所内の自動売買(EA)の収益状況を知りたい方
各EAについては、エキスパート設定からパラメータを変更することで結果が色々と変わってきますが、本ページでは基本的に初期設定の状態のEAを紹介します。
2021年7月のFX自動売買(EA)実績
直近の公開しているEAの状況は以下の通りです。
詳細はmyfxbookからも確認できます。
EA名称 | タイプ | 2021年7月の損益 | 月間成長率(現在の金額÷月初金額) | 運用期間 | 備考 |
Exy-2 first | デイトレ/スイング | -75,075円 | 💧 -9.77% | 2019年8月12日~ | |
Exy-2 second | デイトレ/スイング | -40,366円 | 💧 -17.48% | 2019年8月12日~ | 2021/7で稼働停止。V2にリニューアル |
Exy-2 third | デイトレ/スイング | -37,403円 | 💧 -2.8% | 2019年8月12日~ | myfxbook連携不具合により6/10までデータ抽出出来ず |
Exy-2 fourth V2 | デイトレ/スイング | +90,938円 | 🚀 7.65% | 2020年10月12日~ | myfxbook連携不具合により6/10までデータ抽出出来ず |
Exy-2 5/6/7 | スキャルピングEA | +47,189円 | 🚀 15.54% | 2019年12月10日~ | fifth、sixth、seventh同時稼働 |
Exy-2 Robo-Destroy | スキャルピングEA | +56,172円 | 🚀 3.02% | 2020年6月11日~ | |
Exy-2 Samidare(Robo-Destroy-final single) | スキャルピングEA(オールマイティ) | -27,373円 | 💧 -2.12% | 2021年4月21日~ |
稼働開始から全体を通した各EAのFX自動売買実績は、上記のリンクからそれぞれのEAの詳細ページ内のmyfxbookリンクからご確認ください。
Samidareは思っていた以上にトレード回数は少ないですが、動きのイメージは想定通りに推移しています。今後に期待ですね。
Exy-2 SecondのEAパラメータを見直しし V2としてデータを更新
Exy-2 FX研究所開始時から公開していたExy-2 Secondですが、公開後不調が続いていたこともあり、パラメータ等再調整し、Exy-2 Second V2としてリニューアルしました。
基本的な動作に変わりはありませんが、具体的には
- エントリー条件で利用している移動平均線のパラメータ変更
- 利確、損切りPIPSの変更
- トレーリングストップ開始位置と時間
を調整しています。
Exy-2 Second V2のバックテスト結果
約8年間のバックテスト結果がこちらです。
1時間足でのトレードであることバックテストで8年間約400回のトレードなので、平均すると週1くらいの頻度になりますが、引き続きこちらもフォワードテストで稼働していきます。
FXの自動売買で利用するEAは有料、無料どちらがいいか
FXで自動売買を始めてみようと思い、色々と調べていると「有料」と「無料」のEAが見つかります。
誰もが実際にどちらが良いEAなのか考えたことがあるのではないでしょうか。
EAを使ったことがない人からすると、有料の方が当然いいEAで成績も良いだろうだと感じるはずです。
結論からいうと、有料だからといって良いEAとは限らない。と私は考えています。(FX研究所が無料でEAを公開しているから言っているわけではありません。)
とはいえ、「有料である」=何かしら付加価値がついている、作成者がある程度責任を持って販売をしているといえるのも事実ですので、バックテスト結果・フォワードテスト結果を公開していたり、EAの性質をしっかり検証し情報を公開している、不明な点があった場合の問い合わせ対応がしっかりしているなどのケースが多く、結果ある程度品質の高いEAの割合は高いと言ってもよいと思います。
有料・無料のEAについて、こちらの記事でも紹介していますので、EAを探す上での参考にしてください。
FX研究所内EAについて
以下のページで、それぞれのEAの簡単な性能や特徴、よくある質問、全てのEAに関するレビューも紹介しています。
本家Exy-2シリーズ
ロボ1号シリーズ
過激なものや、ちょっと変わったものもあるので、ご利用はご自身の責任で。